絵本「たっくん」の朗読&演奏会

静岡県浜松市の常盤工業様にて、絵本「たっくん」の朗読&演奏会を通じて、家族や地域、助け合いの大切さを考える特別な読書会を開催します!
当日は、絵本の主人公「たっくん」本人とお母さんもご来場されます。

明日の集客 髙橋もNPOあおいろノソラとして現地参加します。
インクルーシブな子育てについて、障害のあるなしに関わらず感じたこと考えたことをみんなで共有して、心温まるひとときを一緒に過ごしませんか?

【イベント内容】
13:30~14:00 朗読&演奏会
絵本「たっくん」を朗読と、絵本を元にした楽曲の演奏をします!
お子さまも楽しめる時間です

14:00~15:30 座談会
絵本の世界をきっかけに、みなさんと語り合いましょう!
テーマ① インクルーシブ(障害や難病のあるなしに関わらず)な子育て体験を語り合おう
テーマ② 「不便益」の気づきを語り合おう
テーマ③ 誰もが互いに助け合う介助のあり方を語り合おう

【開催情報】
日時:2025年1月20日(月)
受付:13:00~/開始13:30~
場所:ときはまスクエア内 常盤工業株式会社社屋
  (静岡県浜松市中央区新津町197番地
定員:30名(予約制)
参加費:無料
対象:どなたでもOK!
駐車場:敷地内駐車場(北側、西側)をご利用ください。

キッズコーナー完備!
お子さまもぜひ一緒にご参加ください✨

このイベントは、NPO法人あおいろノソラ常盤工業株式会社様が共同で開催します。


絵本を通じて、感じたこと考えたことをみんなで共有して、心温まるひとときを一緒に過ごしませんか?
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!

—————————————-


【絵本「たっくん」について】
色素性乾皮症の男の子「たっくん」を描いた絵本。
絵本の原作者でたっくんのお母さんである榊原妙さんは、少しでも多くの方に、病気への理解を深めると共に、障がいのあるなし関係なく、誰もが持つ「魔法」について考えるきっかけになれば嬉しいとおっしゃっています。

【色素性乾皮症(XP)とは】
紫外線に当たると通常の数千倍の確率で皮膚がんを発症し、成長と共に神経症状が進む難病。
日本に約300~600人ほどおり、まだ治療法も見つかっていない。
屋内では陽が当たらない場所か紫外線がカットされた場所で、屋外では防護服を着て過ごす。

NPO法人あおいろノソラの活動ご支援はこちら

https://www.uvcut.info/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%AE%E3%81%94%E6%94%AF%E6%8F%B4/

【お問合せ】
明日の集客
髙橋奈美
info@asunosyukyaku.net
定休日:土日祝日
※12/28~1/5は年末年始休暇を頂きます

常盤工業様HPはこちら▶ https://www.tokiwak.co.jp/news/detail/?id=229

メディア関係者様
ご取材頂ける場合は下記までご連絡いただけますと幸いです。
当日のご取材も大歓迎です。
少しでも多くの方に、インクルーシブな子育てについて考えるきっかけにしていただけましたら幸いです。
info@asunosyukyaku